あがり症が結婚式で現れたら、どうすれば良い?

スポンサードリンク

あがり症が結婚式で出ちゃったら、どうすればいいの?

結婚式という人生の大舞台!

 

・・・と考えると、あがり症の方にとってはプレッシャー以外の何者でもないのかもしれません。

 

ただでさえ「あがり症」である自分が、結婚式では大勢の人の前に立つわけです。

 

そして、結婚式の形式によっては、最後のスピーチが待っているということもあり得ますので、よけい緊張してしまいます。

 

ここでは、結婚式であがり症になってしまう場合の原因や対処法についてご説明します。

あがり症が結婚式で現れる心理とは?

あがり症が結婚式で現れるのには、心理的にどのような状態のときでしょうか?

 

結婚式は、いうまでもなく人生でも最も重要な式典の1つです。

 

両親、これまでお世話になった人々、友人や同僚、学生時代の先輩・後輩など、沢山の人が一同に集い、祝い、2人の幸せを祈ります。

 

しかし、本来なら、めでたく幸せであるはずの結婚式という状況は、あがり症の人にとっては諸刃の剣となってしまう場合があります。

 

沢山の人を呼べば呼ぶ程、確かにうれしいですし、晴れ舞台としてのモチベーションもあがるかも知れません。

 

しかし、その反面、妙なプレッシャーや緊張が生まれ、あがり症の症状が現れることがあります。

 

あがり症の人にとっては、人前に出ることが辛くなってしまう暗い一面が、自分の意識の中で浮き彫りになってしまいます。

 

では、どうすれば良いのでしょうか?

あがり症にならない結婚式への心構え

結婚式であがり症にならないためには、まず心構えをしっかりさせましょう。

 

矛盾するように感じられるかもしれませんが、まず結婚式に招待する時点では遠慮や躊躇しないことが大切です。

 

あがり症になるかも知れないからと、晴れの舞台に人を呼べないとなると、自分にとってもパートナーにとっても一生の悔いとして残るかも知れません。

 

たとえば、あがり症の自分が緊張して恥をかいてしまうのではないかという気持ちは、少なからず湧いてくるでしょう。

 

でも、できるだけたくさんの仲間に来てほしいと望んで下さい。

 

今ここで勇気を出しておけば、その分だけ本番は必ず良いものになると信じて下さい。

 

さて、結婚式の最中の話に移ります。

 

まずは、式の幻想的な雰囲気に呑まれそうになる所をグっと堪えましょう。

 

(呑まれると頭が真っ白になってしまいます。私の経験上…)

 

そして、試しに目を閉じて結婚式会場の空気を体いっぱいに吸い込み、匂いを感じてみて下さい。

 

次に、床の踏み心地を確かめ、注ぎ込む光を浴びて天井を見つめてみましょう。

 

ここまでしっかりと完了すれば、もう気持ちは相当落ち着いているはずです。

 

こういった場で状況を冷静に観察し、能動的に行動するためには、思考より五感にまず意識を移すと上手く行くように思います。

 

そして、ご来場くださったお客様と顔を合わせる際は、しっかりと挨拶をしましょう。

 

そこで信じて欲しいのは、誰も攻撃的な表情を取る人はいないということです。

 

晴れ姿に涙するご両親もいれば、真剣な眼差しで見送る人、あなたのいつもと違う出で立ちをイジろうとする友人もいるかもしれません。

 

その一つ一つの表情から伝わってくる味わいを大切にして下さい。

 

そこはもう、誰のためでもなくあなた方のための場所なのです。

 

ただ、そうは言っても、どうしても結婚式ではあがり症が出てしまう方もいるかも知れません。

 

そんな場合は、自分が人の結婚式に行った時のことご思い返してみてください。

 

言葉は悪いかも知れませんが、それほど人の結婚式を注視したことはないのではないでしょうか?

 

そう、人の結婚式というのは、あがり症の本人が思うほど周囲は気にしていないということなのです。

 

それが分かって来ると、途端に緊張がほぐれて解放されることもありますよ。お試しください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連ページ

タイプ
あがり症にタイプがあるという話がありますが、本当でしょうか?ここでは、あがり症のタイプを3つに分けてご説明します。
病気
あがり症は、いわゆる病気なのでしょうか?自分ではどうしようもないあがり症について病気を疑う方も多いでしょう。ここでは、あがり症が病気かどうかについてご説明します。
遺伝
あがり症は遺伝するという方がいらっしゃいますが実際はどうなのでしょうか?ここでは、あがり症と遺伝の関係についてご説明します。
性格
あがり症の原因の一つに、性格が挙げられます。あがり症と性格についてご説明します。
性格との関係性
あがり症の原因の一つに性格が挙げられます。あがり症と性格の関係性について詳しくご説明します。
トラウマ
あがり症の原因の一つに過去のトラウマが挙げられます。ここではあがり症とトラウマの関係性について詳しくご説明します。
準備不足
あがり症の原因の一つに物事に対する準備不足が挙げられます。ここではあがり症と準備不足の関係性について詳しくご説明します。
責任感
あがり症になりやすい人の中に責任感が強いという方は結構多いようです。ここではあがり症と責任感の関係性について詳しくご説明します。
猫背
猫背の人は「あがり症」を発症するリスクが高いと言われていますが本当でしょうか?ここでは猫背とあがり症の意外な関係性についてご説明します。
いじめ
あがり症の原因が記憶をたどると、昔いじめられたことにあったというケースがあります。ここではあがり症といじめの関係性についてご説明します。
あがり症は、親の教育も鍵を握っているという話がありますが本当でしょうか?ここではあがり症と親の教育との関係性についてご説明します。
カフェイン
あがり症がカフェインで発症するという話がありますが本当でしょうか?ここではあがり症とカフェインとの関係性についてご説明します。
異性
あがり症が異性に対してのみ現れるケースというのがあります。同性だとまったく問題ないにも関わらず異性だけにです。ここでは、あがり症が異性に対して現れる原因や対策についてご説明します。
音読
あがり症が音読のときに限って現れる方がいらっしゃいます。ここではあがり症が音読のときに現れるケースについてご説明します。
運転
あがり症が運転のときに限って現れる方がいらっしゃいます。ここではあがり症が運転のときに現れるケースについてご説明します。