スポンサードリンク
あがり症と性格の関係性について
人前で話すのが苦手な方や、人と会うと手や足が震えたりといった経験がある方は、もしかしたらあがり症の可能性があります。
あがり症は、その人の性格によって発症確率が異なると言われています。
人の性格とは、以下の4つによって成り立っています。
- 生まれた時から定められている気質
- その人を取り巻く環境によって徐々に構成される狭義の性格
- 社会によって構成される社会的性格
- 現在の自分の役割に応じた役割性格
性格は、気質に近ければ近いほど、なかなか変わることが出来にくいと言われています。
ですが、あがり症の方の多くは、この気質部分の性格によるものではなく、環境要因で構成される性格による場合が多いです。
なので、克服・改善させることが可能なのです。
では、あがり症になりやすい性格とは、どんなものなのでしょうか?
あがり症になりやすい4種類の性格とは?
あなたは、ご自身の性格のことをどのくらい知っていますか?
人の性格には、明るい・暗い、真面目・不真面目、几帳面・ずぼら、喜怒哀楽が激しい、冷静沈着など、様々ありますよね。
そんな中、あがり症の方の多くは、以下のような性格の方がなりやすいと言われています。
- 物事の隅々まで気を配る「几帳面な性格の方」
- 常に真剣で誠実な「真面目な性格の方」
- 自尊心が強い性格の方
- 完全無欠の完璧主義者の方
人は、未経験の事柄に挑戦する際、失敗した場合の光景が頭に浮かびやすいです。
特に、真面目な方ほど、その場の緊張感や不安感を敏感に感じ取ります。
そのため、「失敗したらどうしよう」「失敗したら大事になる」など、マイナス思考が頭に浮かび、あがり症を引き起こすケースが高くなるのです。
あがり症と自意識過剰という性格について
また、そういった意味で「自意識過剰」の方も同じことが言えます。
自意識とは、言うまでもなく「自分が周囲にどのように思われているのか気になって仕方がない意識」のことを表します。
この自意識が過剰になってしまうと、「対人恐怖症」を発症するリスクが高くなります。
自意識過剰に陥りやすい方の特徴は、自己肯定能力の低さにあります。
自己肯定能力が低い方は、マイナス思考になりやすく、周りの目を気にするあまり、あがり症や対人恐怖症を発症しやすくなるのです。
この自己肯定能力は、プラス思考トレーニングによって改善することが可能です。
失敗を恐れず、周りの目を気にしないようにトレーニングを重ねて行くことが出来れば、毎日を穏やかな気持ちで過ごせるようになりますよ。
性格によって「あがり症」になっている方は、まずは自己肯定能力を高め、自意識過剰や失敗を恐れない思考を身に付けることが大切です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連ページ
- タイプ
- あがり症にタイプがあるという話がありますが、本当でしょうか?ここでは、あがり症のタイプを3つに分けてご説明します。
- 病気
- あがり症は、いわゆる病気なのでしょうか?自分ではどうしようもないあがり症について病気を疑う方も多いでしょう。ここでは、あがり症が病気かどうかについてご説明します。
- 遺伝
- あがり症は遺伝するという方がいらっしゃいますが実際はどうなのでしょうか?ここでは、あがり症と遺伝の関係についてご説明します。
- 性格
- あがり症の原因の一つに、性格が挙げられます。あがり症と性格についてご説明します。
- トラウマ
- あがり症の原因の一つに過去のトラウマが挙げられます。ここではあがり症とトラウマの関係性について詳しくご説明します。
- 準備不足
- あがり症の原因の一つに物事に対する準備不足が挙げられます。ここではあがり症と準備不足の関係性について詳しくご説明します。
- 責任感
- あがり症になりやすい人の中に責任感が強いという方は結構多いようです。ここではあがり症と責任感の関係性について詳しくご説明します。
- 猫背
- 猫背の人は「あがり症」を発症するリスクが高いと言われていますが本当でしょうか?ここでは猫背とあがり症の意外な関係性についてご説明します。
- いじめ
- あがり症の原因が記憶をたどると、昔いじめられたことにあったというケースがあります。ここではあがり症といじめの関係性についてご説明します。
- 親
- あがり症は、親の教育も鍵を握っているという話がありますが本当でしょうか?ここではあがり症と親の教育との関係性についてご説明します。
- カフェイン
- あがり症がカフェインで発症するという話がありますが本当でしょうか?ここではあがり症とカフェインとの関係性についてご説明します。
- 異性
- あがり症が異性に対してのみ現れるケースというのがあります。同性だとまったく問題ないにも関わらず異性だけにです。ここでは、あがり症が異性に対して現れる原因や対策についてご説明します。
- 音読
- あがり症が音読のときに限って現れる方がいらっしゃいます。ここではあがり症が音読のときに現れるケースについてご説明します。
- 運転
- あがり症が運転のときに限って現れる方がいらっしゃいます。ここではあがり症が運転のときに現れるケースについてご説明します。
- 結婚式
- あがり症が結婚式の時に現れる方がいらっしゃいます。ここではあがり症が結婚式のときに現れるケースについてご説明します。